忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひろろん水泳奮闘記 ~春季大会終了~

2月16日(日)。

いつもとは雰囲気の違うサブプールで戦いは始まった。

泳いでいるときのしぶきの音とコーチの声援、

時を刻む時計の音のみが聞こえる、いつもとは活気の違う会場。

選手達の緊張感がヒシヒシと伝わってくる空気。

その会場のスタート台に立つ、努力を重ねてきた選手達。

狙うは自己ベストと全国への切符。




今日は、ビシッとはじめたひろろんです!!


この場をお借りして

『aのA.N』さんコメントありがとうございます!

嬉しくて嬉しくて書かせて頂きました!!

いつも元気をもらってます!ありがとう!!


昨日、グランディ21で「県JO春季大会」が開催されました。

しかし、担当として反省する大会でもありました。

自己ベストを出す選手もいましたが、

出せなかった選手もいました。これは、コーチの責任です。

選手は持てる力を十分に発揮してくれました。

だからこそ、指導している自分の責任です。


今日は、もう1度自分の指導を見つめ直すと同時に選手に伝えたい

『考える力』

を練習で実践してみました。



な、なんと!ひろろん自身が教えるのではなく

選手にコーチ役を任せてみたのです!!

それは責任のがれでは!?と思われるかもしれません。

いえいえ、ちゃんとした「狙い」があって行いました。

ひろろんの狙いとしては…

①同じ泳ぎでも「人によって泳ぎ方が違う」

②悪いところではなく「いい部分」を見つけられる目

 を養う

③なぜ?そこがいいと思ったのか「理由」を聞く

④相手にその「思い・理由」を伝える

⑤コーチ(ひろろん)の目線に立って

 コーチの泳ぎを見る

⑥自分の泳ぎを理解し、実践する
(イメージを作り、自分の体を動かしてみる)

以上が、今日取り組んだ内容です。

「!?」となる方が多いと思います。


でも、ひろろんは確信しました。

ピュア古川の選手達は必ず

速くなれる!!

と!練習後の選手達の目を見て、そう思いました。


おそらく、他のコーチには真似できないんじゃないかなぁ~

と思っています!(真似できないじゃなく、真似しないかな(汗))

でも、それぐらい自分自身で手ごたえを感じました。


ひろろん流の水泳指導法

をこれからも「研究」していきたいと思います。

選手のみんな!昨日はお疲れ様でした!

そして、気づきをくれてありがとう!!


まとまりのないブログになってしまいましたが、

ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございました!

拍手[3回]

PR
□ この記事にコメントする
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字