忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆   間もなく”梅雨明け” ?!   ☆

雷雨ですか・・・

ってことは、間もなく梅雨明けでしょうか?


ちばっちです!


「梅雨の入りと、明けは雷。」
なんて事を会員の諸先輩方に教えてもらいました。

このような”先人の知恵”等は
触れあってお話ししていかないと教えてもらえません。
そう考えると我々の仕事って
沢山の先輩の方々から色んな知恵を伝授頂ける
貴重な業種でもありますね。 有難い限りです

昨日いらした会員様も
カウンターに飾ってあった欄の花をお引き取り
頂きました。
花が散ってしまったので廃棄しようとしていた
株だったのですが、
「大切に育てればまた花が出るのよ」とのこと。

大切に育む気持ち、
「もったいない」という連鎖の気持ち、
そんなココロあたたまる行動も教えてくださいます。
私たちスタッフの心も豊かにしてくださいます
スタッフを育ててくださる皆様に感謝です


あっ、大和の会員様のNさん
コメントありがとうございますッ!!
今度お立ち寄りをお待ちしております。

拍手[1回]

PR

☆   ヤバいッ・・   ☆

ここ数日涼しい日々が続いています。
皆様体調は崩していませんか?


ちばっちです!!


涼しい朝でもセミたちは元気に
「オレはココにいるぞォ~ッ!」って鳴いてます。
何故だか元気をもらっています。

さて、昨夜はピュア古川のスタッフ皆で
運動をしました。
気持ちヨイ汗を流したのですが、
ヤバいのは・・・、
筋肉痛が出ていないことです。

・・・そうなんです!
それがオジサンの証です

多分若いスタッフたちは今朝筋肉痛のはず。
出ていないのがオジサンの現実。明日あたりでしょう・・。
う~ん、いつも気持ちは若いコーチと同じなんですが
やっぱ現実からは眼をそむけられませんネ。


オールピュアフェスティバルのお話しを
プールで言ってみているんですが、
「行く、行く!」という子も、
また「う~んどうしよっかなぁ・・。相談してみる」
って言う子も。
お家の人とよく相談するんだヨ


今日もプールで元気発信していきま~す


拍手[1回]

☆   快晴◎   ☆

久しぶりの良いお天気です
気持ちイイです


ちばっちです!!


昨日からピュア全社のイベント
『オールピュアフェスティバル』の告知を始めました。
10/6(日)に利府のグランディ21のプールで
行われるイベント(水泳記録会)です。

25M以上泳げるお友達が参加できます。
(ピュア古川では27レベル以上のお友達です)
そのお友達にはプールの日に
お手紙をお渡ししておりますので、
是非ご検討頂き、「チーム古川」で参加してみましょう

グランディ21とは、あの有名な北島康介選手も
2回泳いでいますし、観戦スタンドのある
まさにオリンピックのようなレースができるんです

電光掲示板も使います。
自分の名前が掲示され、泳ぎ終わると
タイムが表示させます。

こんな経験は一生涯でもめったにありません。
推薦状をもらったお友達は選ばれた代表です。
コーチと一緒に元気に参加したい欲しいと思っています。

申し込みの受け付けは7/31(水)~となっています。
定員もありますので、ご健闘をお願いしま~す


・・・と、営業の話になってしまいましたが、
2011年の震災以降2年間実施できませんでした。
ピュア古川での参加はみんな初めてですが、
今回は8回目と、歴史のある定例イベント。
ホント感動しますヨ。


昨日は3連休の最終日ということで、
プールをお休みするお友達も多かったです。
是非振替で来てくださいネ。

嬉しい事に、このブログを見てピュア古川に
興味を持ってくださった方もいました。
ホント嬉しいですねぇ

これからも更新を続けていきます

長い文章、お付き合いありがとうございます。



拍手[2回]

泳ぎました!

最近まじめに
泳いでいる
まゆぽんです!!

今日は最後のダッシュが
辛かった…(T_T)
でも、
気分は高校の部活
って感じです!

やっと、
なまった体が
復活してきました!

そのうち、
プールでまゆぽんだって
気づかれなくなって
しまうかもしれません!


最近、メンズコーチに横綱呼ばわり
されるんです…www
けっこう自分からも
いきますが…(笑)

でも、引退ですね~♪

ライバルは
アンジェリーナジョリー!!



まゆぽんでした!



拍手[0回]

☆   海の日   ☆

今日までスイミング近くの八坂神社の
お祭りのようです。
見に行きたいのですがなかなか時間が・・・。
お天気も回復するとイイな、と思っています。


ちばっちです!


今日は”海の日”なんですネ。
生憎の天気ですが、今週末から夏休みに
入ると思います。楽しみですネ。
今週もよろしくお願いします

ちばっちは岩手県宮古市の出身です。
”海の日”になると地元が懐かしくなります。
幼少の頃~慣れ親しんだ海を想い出します。

震災で大きく様変わりしまして
その後はまだ海水浴など行ってませんが・・・。
危険がなければ子どもたちを連れて
地元の海に入らせたいとも思っています。


プールに来ているお友達は
学校でのプールが始まり、
徐々に小麦色になってきています。

まだ学校のプールは冷たいみたいで
(特にシャワーが)「ピュアのプールはイイ
と言ってくれる子も多いです。

とても嬉しい言葉です。
でも、冷たい学校のプールも
絶対想い出に残るはずです。
ちょっと冷たいのもクラスメイト皆で入る
楽しさがふっ飛ばしてくれるもんです。

今年の夏も
沢山の想い出に残るようなシーンを
体験してもらいたいですネ







拍手[1回]

76回目

どうもコンボです。


今日は、とてもいい天気ですねヽ(^。^)ノ


なんか気分も爽快なコンボです(^v^)


そして今日は、スクールはやっていないんですが・・・・


営業はしております(^.^)/~~~


もうそろそろ学校でもプールが始まってきましたね。


小学校でもワイワイしている声がよく響いてますヽ(^。^)ノ


やっぱり夏のプールはいいですよね!!


ぜひ、まだ泳げない方はスイミングに来て下さいね。


ピュア古川は、できるだけ多く方が泳げるようになるためにサポートしております。


目指せ!!大崎市民泳ぐの大好き大作戦!!


いつでも相談に乗りますので、ぜひぜひお越しくださいませヽ(^。^)ノ


待ってまぁす(●^o^●)

拍手[1回]

私事ですが…!

あしたは父の誕生日です!

サンダルとハーフパンツを
送ってみますた!

父の日は
覚えていたのですが
すっかり
プレゼントを
準備していなくて
誕生日はなんとか
間に合いました!!

きっと
サイズは合っている
と、思います(笑)

年をとっても
誕生日って
自分のなかで
ちょっと特別だったり
しますよねー。

父は還暦を越えましたが
まだまだ元気です。

実家が遠いので
なかなか会えませんが
いつまでも両親を
大切にしようと思った
まゆぽんでした!

拍手[2回]

75回目

どうもコンボです。


今日も自転車をハカハカ言いながら、出勤したコンボです(^.^)/~~~



なのに、やっぱり雨ぇぇぇぇぇ(T_T)



まぁしょうがないので、帰りは歩いて自転車を押していきます。



そうでした!!


もう少しで高校の東北大会がグランディ21で行われます。


ピュア古川からは出ないですが・・・


ピュア福島東の時に教えていた子が出場するので、見に行きたいと思います。


ぜひ皆様も、機会があれば見に行ってみてください(^-^)


では、またブログ書きます。

拍手[1回]

大きな声でさようなら

レッスンが終わって
帰るときには
元気にあいさつを
しましょう!!

と、子どもたちに
伝えています。

まゆぽんです。


今日のJコースのお友だちも
毎週、毎週
同じあいさつをしていて
最近覚えてくれました。

少しずつでも
できることが
ひとつ、またひとつと
増えていく姿を見ると
すごく嬉しいです。

はじめて
ママから離れて
ドキドキしながら
泣きながら
がんばった1ヶ月。

たった1ヶ月。
されど1ヶ月。

1ヶ月でこんなに
成長するんだなと
しみじみ感じました。

かわいい子どもたちの
笑顔を見れるだけで
がんばれますね~。

以上、まゆぽんでした!




拍手[2回]

☆   夏はプールで!   ☆

昨日久々に飛び込みをしたら
首を痛めてしまいました。
(くワーッ、カッコ悪ゥ・・・泣)


ちばっちです!!


プールに来ているお友達で、
夏休み中(8月)は週の回数を増やす
お友達がいます。

普段からエネルギッシュなお友達にとって
有意義な夏休みになりますね。
週に3回通うお友達もいるみたいです。

また、夏休み中にピュア古川の『無料開放』も
2期間(3日間)行われます。
お子様だけでなく、親御さん・ご家族の皆様も
是非利用して気持ちよくなって頂きたいです

7/28(日)、8/10(土)、8/11(日)です。

小3年以下のお子様は
大人の方の同伴が必要ですのでご注意ください。

あっ、プールに入った証明の印鑑も
押すことができますので、
ピュアに来る時は是非プールカードを
持ってきてくださいね。
通常スクールや、「ジャバジャバパラダイス」(短期集中)
でもOKで~す!


今日は雨雲ですが、
気温がすごしやすくなっています。
元気に過ごしましょうネ

拍手[0回]