ピュア古川スタッフブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/04 (Tue)
☆ さて、明日は・・ ☆
お向かいの南中学校盛り上がっていました
雨にあたらず実施できて良かったですネ
運動会。
ちばっちです!!
1週間みっちり炎天下の中で練習していたので、
実施できてホントに良かったなァと思います。
最後のメインイベント、「部活対抗リレー」を生で見ました
スゴイパワーですネ
小学校の息子たちのリレーとはまるでスピードが
違うし、パワーも違います。
当たり前でしょうが圧倒されました。
中学生といえどあなどれませんネ・・・
その対抗リレーに先生方も出ていました。
「あ、これってスゴクいいな
」って思いました。
普段厳しい事も言いながら指導している
生徒達と同じ緊張を共有する。
生徒たちだってモチベーションも上がり
なんか一体感も出てくるんだと思います。
我々にも教えてもらった感じで、嬉しかったです。
さて、明日は「宮城県マスターズ大会」。
ピュア大和で行われます。
古川チームのマスターズは『初大会』の参加です。
人数は少ないのですが、コーチも出ますし(もちろん私も・・)
盛り上げていきたいと思っています!
つい先ほどまで皆で考えた応援の練習をしていました。
参加してくださった会員様が「また次も出場したい!」
って思えるような参加にしてきたいですネ
[1回]
PR
2013/08/31 (Sat)
未選択
Comment(0)
祭り女
お向かいの
中学校で運動会を
しています!!
まゆぽんです!!
楽しいこと大好きで
祭り女な私は
見ているとワクワク
しちゃいます。
ま、もう走れませんが…(笑)
昔は速かった!!
陸上部にも勝ちました!!
これは自慢です(爆)
過去の栄光です( ̄^ ̄)
いいのです!!
過去だけでも
輝いていたい…!!
いや!
これから先も…!!
いつまでも青春!!
まゆぽんでした!!
[3回]
2013/08/31 (Sat)
未選択
Comment(0)
ブログ女王~再来~
まゆぽんです!!
ご無沙汰して
すいません…
ちばっちも
書いていましたが
おでこを負傷しました…
現場はこちら!!
イケメン男子を
想像しながら
背泳ぎしていたら…
こうなりました
邪念をもって
泳いではいけませんね(笑)
みなさん、
背泳ぎのゴールは
気を付けましょう!!(爆)
[4回]
2013/08/30 (Fri)
未選択
Comment(0)
祝90回!!
久しぶりでございます!
久しぶり登場になってしまい、すいません(;一_一)
今日は、早朝勉強会で新聞をつくりましたヽ(^。^)ノ
テーマは
『ゲームについて』
『アニメについて』
です!!
2チームに分かれて、作りました(*^_^*)
ぜひ、ピュアに来た際は見てみてください(^.^)/~~~
ちなみにコンボは、『アニメについて』の方にいますよ!!
お母さんとお父さんにも共感していただけるかもしれません(^O^)
では、またブログ書きます!!(久しぶりにならないよう・・・)
[0回]
2013/08/30 (Fri)
未選択
Comment(0)
☆ お母さんのチカラ ☆
最近夜に更新することが増えた
ちばっちです!!
今日も元気にプールに来てくださった皆様、
ありがとうございます
火曜日に報告するのを忘れていましたが、
Cコースのちばっちチームで頑張っているHくんが
「エボリュ―ションチーム」にレベルアップしました
良く頑張ったね
大和から6月に移籍してきたお友達で、
飛び込みやターンで苦しんでいました。
50M泳ぎきるのも辛い時も多く・・・。
でもへこたれないで頑張ってくれました!
一昨日はお母さんも見に来てくれて
いつも以上に頑張る気持が強くなっていましたね。
やっぱ、『母のチカラは偉大!』 ですね。
今日のちばっちチームのお友達も苦手な練習があり、
指導しながらちばっちも悩んでしまいました。
「もっと基礎を固めるべきか?」、
はたまた「眼をつぶって次に進めるべきか?」・・・・。
終わってからすぐにお母さんのもとに行き
正直に悩んでしまったことを伝えました。
プールの練習だけでなく、普段の生活の状況や
生い立ち的な事までお母さんも色々話してくださいました。
ありがとうございます!
プールだけでなくSくんの今後の事を考えて
結論を共有しました。
「お母さんの力ってやっぱスゴイなぁ~」って感じました。
相談していたちばっちにも元気と勇気を与えて
頂きました
今日は他にも沢山の親御さんともお話しさせて頂きました。
自分も3児の親ではありますが、
『母のチカラ』、『親の想いとチカラ』って偉大だなァー、
ってつくずく感じました。
[4回]
2013/08/28 (Wed)
未選択
Comment(0)
☆ 煩悩 ☆
108回目のブログ更新となりました。
「108」とは仏教文化では『煩悩』の数になりますね。
除夜の鐘の数と同じってことです。
煩悩を振り払うようにブログ入魂していきますッ
ちばっちです!!
お昼のゲリラ豪雨、凄かったですネ
丁度お昼の監視中で目の当たりに見ていました。
浪曲の噺家さんのフレーズのように
「一転にわかにかき曇り・・・・」って感じでしたね。
いきなりカミナリでそこら中に稲妻が走っていましたし、
雨の量ッ
・・・ハンパなかったです。
駐車場のマンホールからダクダクと雨水が溢れてました
その後の回復も早かったので、
一瞬の出来事のような感じでした。
今夜もまだ不安定のようですので、お気をつけ下さい。
実は今日、まゆぽんにアクシデントがあり、
まゆぽんのおでこが一風変わっていました。
直視すると笑ってしまう感じで、
今日はスタッフ達の心をくすぐってくれていました
まゆぽんにとっては不幸な出来事を
腹を抱えて笑っていた罰なのでしょうか。
ちばっちも久々にカカトから流血してしまいました。
気を付けないといけませんねェ
[2回]
2013/08/27 (Tue)
未選択
Comment(0)
8月ももうすぐ終わり…
みなさんこんばんは~^^;
夜遅くにしか投稿できませんが(笑)
夏休みが終わり今日からまたスクールが始まりましたが
子供たちは今日学校の始業式なんですね(--)(..)
そういえば先週の土曜日の夜に
穂波のお祭りに参加してきました!!!!!!
穂波のスクールの子供たちが沢山いましたが
やはりピュアのジャージが目立ったのか
子供たちがわんさか寄ってきてくれて
まいまい感激でした!!
一緒に参加していたひろろんコーチが
大人気すぎて少し悔しかったですね…トホホ…
来年はひろろんコーチに負けないくらいに
有名になれればとおもいますね^^!
そんなまいまいでした(..)
ではみなさんまたブログでお会いしましょう!!
[4回]
2013/08/26 (Mon)
未選択
Comment(0)
☆ 爽やかぁ~ ☆
爽やかな朝ですネ~
今朝は色んな爽やかを感じて
気分も爽やかになりました。
ちばっちです!!
まゆぽんもブログに載せていましたが、
昨日はコーチ皆で福島へ遠征し
『ベビー講習会』に行ってきました。
今朝は昨日お世話になった4号車を
朝一で掃除しました。
まゆぽんも来てくれて一緒にやってくれました。
こうやって支えてもらうのも気持ちイイですネ
昨日は久しぶりの福島エリアで
懐かしいスタッフ達とのやりとりも楽しかったです
ピュアはどこへ行っても愉快なスタッフが多いのですが、
特に福島エリアは、『ラテン系』の感じで
”ノリ”が良く、ほんの1つの話題で最高に盛り上がります。
古川もその感じを沢山だしていきたいですネ。
さて、肝心のベビー講習会ですが、
「世界のベビースイミング」の窮地を救った
第一人者の先生の講習会でした。
ちばっちも初めての参加ですが、
その先生の講習会は生涯最後の講習会。
今年春に一線を引く宣言をしていた先生ですが
福島南のフジジ殿が熱烈な『ラブコール』を送り
初の東北講習が実現できたのです。
本当に価値の高い講習会でした。
この講習会に参加できたことに喜びと誇りを感じます。
その先生から頂いた色紙を大切に
事務所に掲示したいと思っています。
さて今週は8月の最終週となります。
楽しかった夏休みは終わりましたが、
ピュアのプールは年中 ”常夏(とこなつ)” です
今週も沢山の方が笑顔になれるように
頑張っていきますよぉ~~~~ッ
[3回]
2013/08/26 (Mon)
未選択
Comment(0)
ベビースイミング講習会
本日は、
講習会のために
コーチたちで
福島県に
行ってきました!
ベビースイミング
についてということで
遠くは京都から
来ている方も
いらっしゃいました!
古川に
ベビーコースは
ありませんが
親子水泳や
幼児、園児
学童コースの指導に
繋がる内容が
たくさんあったので
勉強になりました!
明日から今まで以上に
楽しくて上達する
指導を目指して
がんばります(*^▽^*)
[3回]
2013/08/25 (Sun)
未選択
Comment(0)
☆ ピカピカ町内 ☆
夜になりお菓子をつまみすぎました。
楽しみな夜ごはんの前にお腹がイッパイです
ちばっちです!!
今朝はプールがオープンして初めての
「町内清掃」に皆で出かけました。
真冬の”仮設事務所”時代は
毎朝散歩がてらに行っていたのですが、
プールができてから行っていませんでした。
以前より道路脇の植え込みが
キレイになっていました。
地域のお店の方々や住民の方々も
行って下さっているんだと思います。
今日は2チームに分かれて行ったのですが、
我々を見つけてお手伝いに来てくれたお友達がいました。
選手コースのSくん。 ありがとう!!
お父さんに促されたようですが、
最後までしっかり手伝ってくれました。
一緒にやってくれたこと、凄く嬉しいです
そして、通りがかりの地域の方も気軽に
「ありがとうね」と声をかけて下さりました。
地域がキレイになることは勿論嬉しいですが、
住人の方々と声をかけ合ったり
認めてもらうことが1番嬉しいですネ
[3回]
2013/08/23 (Fri)
未選択
Comment(0)
[前のページ]<<
|
HOME
|
≫[次のページ]
カウンター
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
新しい記事を書く
㈱ピュアスポーツ
ピュア福島スタッフブログ
ピュア福島東スタッフブログ
ピュア大和スタッフブログ
ピュア福島南スタッフブログ
ピュア仙南スタッフブログ
ピュアネス福島スタッフブログ
カテゴリー
サルコーチ(0)
ひろろん(133)
ミスター(21)
まりも(22)
サンタ(0)
TAC(73)
マイク(0)
くみやん(24)
ふるかわくん(6)
ふるかわちゃん(4)
ピュア古川(26)
未選択(997)
最新記事
ひろろん水泳奮闘記 ~なかなか手強い~
(01/18)
ひろろん水泳奮闘記 ~2016年スタート~
(01/13)
休館日明け
(10/13)
休館日のお知らせ
(10/07)
Lv100!
(10/05)
ブログ内検索
アーカイブ
2016年01月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(6)
2015年08月(8)
2015年07月(3)
バーコード
Designed by
PLP
忍者ブログ
[PR]