忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひろろん水泳奮闘記 ~気がつけば~

本日、な、なんと2回目の登場ひろろんです!

この場をお借りして

『Rママ』さん、『みーたん』さん

コメントありがとうございます!!

これからも『言葉』を大切に使っていきたい思います。


さて、気がつけばもう3月も下旬にさしかかっています。

私事ではありますが、来月より息子が幼稚園へ入園します。

今までは、全く思っていなかったですし、

そんな感情もなかったのですが…なんだかすごく

緊張しております!


ちゃんと幼稚園に行けるのか

幼稚園で友達はできるのか

先生の話をちゃんと聞いて他の子に迷惑をかけないか…

親として初めての『式』になるので本当に心配です。


そして、ふと気づきました。

プールに初めてくる保護者の方はこのような気持ちなんだなと

そう考えると、今までの自分はどうだったか…

・プールの雰囲気は?

・スタッフの表情は?

・指導中、お子さんの笑顔をひきだせたか?

・保護者の方へ不安を感じさせなかったか?


『親の目線』でピュア古川を見て、もっともっと

『ココロあたたまるスイミング』にしていきたい!

と思ったひろろんでした。


ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[3回]

PR

haru///

どーもこんばんは。TACです!

またまた久しぶりの更新となってしまいました…

このブログをご覧のみなさん、「TACは更新が遅い人なんだ」と

思ってください!!(笑)

さて、今日はお外がとてもポカポカでしたね!!

なんだか気分が良かったです!!

私、今日は春らしい洋服でピュアにきました。

水色のデニムシャツにパーカーです!!

しかしですね…現在21:45…

とっても寒いです…(T ^ T)

助けてください…

まだまだ暖かいダウンが必要だなぁ~と実感しました。(笑)

以上、TACでした。

拍手[0回]

ひろろん水泳奮闘記 ~言葉ってすごい!~

またまたお久しぶりのひろろんです。

春のような天気、風を感じるようになって

きました。近隣の小学校は今日が

卒業式でしょうか。出会いと別れの季節ですね。


この場をお借りして

『y』さん、『Aやな』さん

コメントありがとうございます!



昨日、夜ご飯を食べながらふと思ったことがあります。

言葉ってすごい!!

と急に思ってしまいました。

・自分の思っていることを相手に伝えることができる

・言葉一つで伝わり方(意味)が変わってしまう

・目に見えないのに、キレイな言葉、やさしい言葉など
 想いや色、雰囲気がわかる


普段使っている言葉。特に日本語は

世界の中でも難しい言語ではないかとひろろんは思います。

相手を不快にさせるも、やさしい気持ちにさせるも

たった1つの言葉です。


なかなか上手く使えませんが、相手を想える言葉を

使っていきたいと思ったひろろんでした。


ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[4回]

171回目!!

どうもコンボです(>_<)




コメントをくださった皆さん、ありがとうございました。




ANちゃん、随分とおいしいお米をいつも食べてらっしゃるんですね(>_<)




Y&Rさん、コメント嬉しいです(^^♪分かってくれる方がいるなんて・・・感動( ;∀;) WhiteWinterLove聞いたことなかったので、今Youtubeで調べて聞いたら、すごくいい曲ですね(^^)/切なくなりますが・・・・。またコメントくださいね(^^)/




話は変わりますが・・・・




今日、7時に起きたんですが・・・・




いつの間にかZZZZZZZ・・・・




8時に起きてしまいました(^◇^)





怖いもんです。





朝の寒さももうそろそろ終わると思うので・・・





頑張ります!!





では、またブログ書きます!

拍手[4回]

☆   4℃   ☆

昨夜帰る時の温度、4℃でした。
風が強かったのですが、温かく感じますね。


ちばっちです!


昨日の風は、関東では”春1番”だったようです。
厳しい冬を乗り越えると、気温がプラスになっているだけで
温かさを感じます。このような実感が大好きなちばっちです。


昨日から3月レッスン最終週となっています。
そして『ありがとう表彰式』が始まりました。

昨日は4人のお友達でしたが、緊張しながらでも
嬉しそうな顔で参加してくれるのが微笑ましいです。
そして、さすが卒業生。みんな立派でした!!

ちばっちはCコースの進行役でしたが、
ふっと目線を動かすとまゆぽんの顔が既に・・・・。
ぐしゃぐしゃになりかけていました。

ちばっち的には感動の場面を味わいたい気持ちと、
まゆぽんの表情に吹きだしそうな気持と・・・・、ある面戦いでした。

しか~し、やはり卒業のお友達に感謝・感動の気持ちが勝ります!
普段あまり話したことがないお友達でも
握手をした時の眼を見て感動してしまいました。
心からエールを贈る気持100%になりましたッ!

こんな感じで感動の1週間。
通常クラスも4月~は担当が変わるので最後になるかもしれません。
心の中はまゆぽんのようにぐしゃぐしゃになっても
笑顔と元気で頑張っていきますッ!!


それにしても、みんないい子達です。



拍手[2回]

祝170回目!!

どうもコンボです!!




今日は、悲しいお別れの日・・・




ということで・・・




『ありがとう表彰式』




が始まりました!!




火曜日だけの6年生の子は、もう最後でした。




コーチの想いを聞くとやっぱりヤバいですね(>_<)




今週土曜日は、コンボのクラスの子の表彰式。




泣いちゃうかも・・・




いや、頑張る!!




担当コーチとして、最後はしっかりと送り届けます!!




では、またブログ書きます!

拍手[5回]

TAKEDASPORTS!!

みーたんさん、
しょうへいの母さん
コメントありがとうございます!!

みーたんさんは
初コメントでした♡

しょうへいの母さんって
もしかして…!!
きっと、楽天帽子かぶってた
しょうへいじゃないかな~(笑)

まゆぽんです!

山形県にも
TAKEDASPORTSが
あるとは知りませんでした!!
ローカルな話ですいません(笑)
昨日のブログで紹介した
スポーツ店なんですが
北東北にしかないんですね~
CMもよく流れます(*^^*)

私は秋田出身なので
秋田や北東北にしかない
スーパーやお店を見かけると
テンションが
あがってしまいます(笑)

いとくやユニバースって
わかりますか~?(笑)
こりゃまた
ローカルネタで…(笑)

わかる人いたら
コメント待ってまーす!!

まゆぽんでした!

拍手[0回]

☆   良眠   ☆

「頭が良くなるのは睡眠中」らしいです。
脳がおきている間は、学習や経験は”一時保存”。
それをハードにしっかり記憶するのが睡眠中。

ちばっちです!!

いつものラヂオからの受け売りですが、
以前勉強したことも思いだしました。

睡眠も「時間ではなく質」と良く聞きますが、
夜10:00~2:00がゴールデンタイムのようで
この時間にしっかり睡眠に入っていることが大切です!
お子様は10:00前には就寝させたいですね。

とりわけ午前1:30~2:00は”プラチナタイム”。
この時間は忙しい親御さんもしっかり睡眠をとりましょうネ!!


さて、まゆぽんも記事にしてくれていました『ワクワクツアー下見』、
昨日5人で行ってきました。
出だしの天気は良かったのですが、下見が始まってから雨模様・・。
1番外で見たかった場所が1番の本降り・・・(泣)
下見が終わった瞬間からお天気回復・・・。
あ~そうですそうです・・、「全ては所長であるちばっちの責任ですッ。」

「ちばっち雨男でしょう」の疑惑が渦巻いていましたので、
開き直っちゃいました。
ま、無事に下見できましたので皆さん楽しみにしててくださいね♪♪

訪問先の体育館で、事務の方とお話しもしてきました。
一見怖そうな感じのオジサンでしたが、話してみると気さくで
一生懸命親身になって話をしてくださいました。

とても熱い想いを持っている方で、嬉しくなり少し語りあいました。
「最近の指導者はマナーの悪い人も・・・」なんて話しでした。
子どもにばかりあれしろ、これしろ言って自分ができていない。
我々にも心に刺さる言葉でしたねぇ。 気をつけようッ!!


今週はいよいよ 『ありがとう表彰式』 が始まります!
6年生のお友達は絶対に休まないで来て欲しいです!!
保護者の皆様も是非来館してプールでの卒業式もご覧下さい。

今週もよろしくお願いします。

拍手[1回]

preliminary inspection3

少し遅めの昼食です♪


しょうが焼き~!

食べ過ぎ注意の
コメントをくださった
みーたんさん…
ありがとうございます!

しっかり食べました(笑)

下見が完了して
今から帰ります(*^▽^*)

良い子のみなさん
当日は楽しみに
していてくださいね♪

拍手[1回]

preliminary inspection2

ただいま、一関市を
ぐるぐるとまわっております!!

まゆぽんでーす!!

そんでもって雨がぁぁぁ!
当日は晴れるてほしいです!!

そんな中…
こちらのスポーツ店を
発見しました!!


わかる人いますか?
きっと宮城県の方は
わからないですね…(笑)

秋田、岩手の方なら…!!
コメント待ってます!!

拍手[1回]