忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

let''s swimming

今から…

3000m泳いできます!!

まるぽんが

まゆぽんに戻れますように…(笑)

また、更新します!


拍手[2回]

PR

ひろろん水泳奮闘記 ~ワクワク・ドキドキ~

ポスティングから帰ってきたひろろんです。

今週のポスティングは今日で終了です!


   ↑ コチラのチラシをポスティングしています!!!


ピュア古川をもっとたくさんの方に知ってもらいたい!

たくさんの方に通って頂きプールの良さ、水泳の楽しさ、

ピュア古川の良さを知って頂きたい一心で行っています!

しかし…普段、水中でしか活動していないひろろん(魚かいっ!!)

早くも足がパンパンです。



このチラシを見て、来てくれる方はきっと、

どんなプールなんだろう?どんなコーチがいるんだろう?

と、ワクワクと不安があると思います。


ちょっと勇気を出して、プールに足を運んで頂けたら…

ピュアワールド

を感じて頂けるはずです!!


このブログもコーチの

素顔や想いがたくさん詰まっています!

ひろろんもワクワク・ドキドキしながら

どんな出会いがあるのか楽しみです!!



ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[2回]

☆   おっ?!   ☆

今ひろろんとTACのポスティングを見送った
ちばっちです!!

まず「Rママ」さん、コメントありがとうございますッ!
あの大変な日に福島だったのですネ・・・。
福島方面、あのあと3日間は大変だったようです。


「おっ?!」その1
昨日・今日と朝の通勤ラッシュがありませんでした。
何故だろう・・・?
いつもなら家を出て4号線に入ったとたん”数珠つなぎ”なんですが、
気付いたらスイスイ走れているじゃありませんかッ?!

大和町・大衡の大手工場が出勤時間を変えたのでしょうか?
ごくたまに水曜日はラッシュが緩和されている時がありましたが、
2日連続でのスイスイ走りは初体験です。
このまま通勤ラッシュがなくなれば有難いのですが。

「おっ?!」その2
通勤の車中、運転席の窓から入る朝陽が違ってきています。
ちばっちはほぼ毎日同じ時間で出勤しているのですが、
太陽が段々と高くなり、差し込む方角も少しずつ変わっています。
そうです!風情は春に向かっているんです!
そう考えると真冬の寒さの中でもなんか気分が軽くなりますね♪

「おっ?!」その3
今週は車の窓が凍っていません。
乾燥しているせいでしょうが、そんなことからも
厳しい冬の日常が緩んできている気がします。


・・・と、
気付けば朝ネタ、車ネタだらけでした。
お付き合い頂きありがとうございます。


おっちゃんになると、朝が元気になってくるのでしょうか・・・?
若者は朝が辛く、お昼頃になるとエンジンがかかってくる感じですが
毎朝朝からはしゃいでいるのは、52歳のおっちゃんですね。

拍手[1回]

legend

2014ソチオリンピック。

みなさん、見てますか?

私はニュースで
チェックするくらいですが
その中でもスキージャンプの
葛西選手の銀メダルに
とても感動しました。

7回も出場した
オリンピックで
やっとの思いで獲得した
個人のメダルだそうです。
また、団体戦も
個人の不安や辛さを
乗り越えての
チームで獲得した
銅メダルだそうです。

厳しい練習を乗り越えて
練習以外でもさまざまな苦難を
乗り越えてきたと
テレビで特集していました。

私たちはテレビで
競技と結果を見るだけで
過程はわかりません。
辛い練習もそれを乗り越えてきた
いろんな想いも本人と
それを支えてきた人たちしか
わかりません。

オリンピックの
表面だけを見れば
メダルの獲得と結果が
大きく報道されます。
努力して、ベストで戦って
結果を出せることは
本当に素晴らしいと思います。
きっと、世界でも
ほんの一握りの人たちですよね。

その一方で
苦しんで努力して
何年もかけて挑んだ世界の舞台で
結果を出せずに悔しい想いを
している人もたくさん
いると思います。
むしろ後者の方が
多いのではないでしょうか。

努力しても
報われない人たちが
たくさんいる中で
自分は、もっと
頑張らないといけないなと
思いました。
ジャンルや状況は違えど
オリンピックを見ていると
教わることがたくさん
あります。

何より、
水泳も同じスポーツですから
通じるものもたくさんあります。


あー、大変だ。
アツくなりすぎて
話がまとまらず…
すいません…(笑)


誰にでも大切な人や
応援してくれる人は
いますよね。
頑張ってる人は
ステキですね。
そんな想いを
微力ではありますが
この仕事を通じて
これからも伝えていきたいです。

そして、
ここピュア古川が
会員の皆様にとって
心地よい場所となれば
これほど嬉しいことは
ありません。






なんだかひろろんみたいに
アツくなってしまい
話もまとまらず
上手く伝えられたか
わかりませんが…(笑)
たまには真面目な話もできる
ちょっと照れてる
まゆぽんでした!!



長々と
お付き合い頂きまして
ありがとうございました♪

拍手[5回]

ひろろん水泳奮闘記 ~コーンポタ!?~

今日は、水泳話からちょっとはなれる

ひろろんです。

先日、ある食べ物に挑戦しました!



前々から気になっていたんです!

コーンポタージュ味って・・・と思っていました。

このアイスが、ピュア古川に来たのです!!

100円を握りしめ、受付へ・・・

袋を開けるとコーンポタージュの香りが!!

そして、口に運ぶと・・・コーンが入ってる!!

し、しかも

美味しい!!


この味は文章であらわせません!

みなさんもいかがですか?



ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[2回]

158回目!!

どうもコンボです。




aのa.nちゃぁぁぁん、コメントありがとう(^^♪




コタツと電気毛布で春まで頑張ります(>_<)




ピュアの施設は暖かい。




プールも暖かい。




でも、自分の部屋は寒い。




なんか貧相な生活してるみたいじゃん(>_<)




でも、頑張ります!!




話は変わりますが・・・・




今日の朝は、ポスティングに行ってきました!!




ポスティングってわかりますか?




普通はこの言葉使わないですよね・・・




チラシ入れのことなんですが・・・




今日は、大宮の方に行ってきました!!




古川第4小学校の前まで行ってきました。




第4小学校って、すごく広くて、綺麗なんですね(^^♪




コンボが小学校の頃は、ボロボロの場所がいっぱいあったものです・・・




でも、今ではなんか文化センターとか大きい病院みたいに綺麗な学校が多いんですね(>_<)




もう時代は違うんだなと感じました(>_<)




今の子達って、一輪車とかするのかな?




コンボは、小学校の時一輪車にすごくハマってました(^^)/




今のコンボを見て、想像すると・・・・




って今思ったあなた!!




コンボもとりあえず小学生の時があったんですよ( ;∀;)





学校の校庭で一輪車の練習をして





学校から家までも一輪車で帰ったこともありました・・・




懐かしい(>_<)




距離としては、3kmぐらいしかないですが。




立たないで、ずっと一輪車で帰って行ったのを覚えています。




あの頃は楽しかった(^^♪




後ろ走りとか




ジャンプとか




いっぱい練習しました。




誰よりも上手になるために・・・




今の子達は、そういうのあるのかな?




それも気になりますけど!!




お母さん方も経験あるはず(>_<)




共感できる方、拍手くださいね!(^^)!




では、またブログ書きます!!

拍手[8回]

☆   ムフフ   ☆

今朝は大崎市内のポスティングに出かけました。
今週、スタッフ皆で色んな所へ出向いています。

ちばっちです!!

今日も”涼やか”でしたが、風がなく動いているうちに
身体も温まってきました。
が、顔だけはやはり冷えて思うようにはしゃべれません。
ひろろんと途中に電話で話したのですが、
お互いに口周りがヘロヘロで、活舌の悪いやり取りでした。

水中改善でその話題を話したらまゆぽんの一言、
「寒さではなくいつもの事です。」   ・・・、チーン。
脳ミソの問題でしょうか?


さて今日のCコース、ちばっちクラスは在籍2人です。
みんな上手になってドンドンレベルアップしていきます♪

その2人に「ムフフ」の嬉しいことがありまして、
Rちゃんはまだ顔付けがクリアできていなかったのですが、
ナント!今日自分から水に顔付けを頑張っていましたぁ!!
以前にもブログで紹介した”見てない所で頑張る子”です。

もう1人のMちゃんは先週体調不良でお休みだったのです。
お母さんから聞いた話で、「何でプールに行けないのっ?」
って泣いていたようです。
それほどプールが大好きになってもらって、「チョー・ムフフ」です♪

この2人とも去年の入会ホヤホヤの頃は
水中での動きもほとんどなく、
不安顔のままジーッと浸かっていたような2人でした。

子どもの成長ってスゴイんですネ。
成長するきっかけを作ってあげるのがコーチの役目!
今日の2人を見て、ちばっちなりに達成感を感じてまた「ムフフ」。

色んなクラスでこの「ムフフ」があるので
この仕事はやめられませんッ!

拍手[1回]

今日は・・・


みなさんおはようございます!

TACです!

昨日は更新できずにすいません・・・

出来るだけ忘れないように更新しますね!!

さて、今日は2月19日ですね!

今日は何の日だか皆さんご存知でしょうか?

今日はなんと・・・


『プロレスの日』

みなさんご存知でしたか?

たまたま見つけたので皆さんに発表したいと思います!

今日は日本で初めて国際試合が行われた日らしいんです!

力道山対シャープ兄弟の試合だったそうです!!


わからなかった方は是非広めてみてはいかがでしょうか!?(笑)

以上、TACでした。

拍手[0回]

火曜日( ´ ▽ ` )ノ

お久ぶりなくみやんです

連休明けに更新するといいながら
更新していませんでした
すみません

ところで、今日は火曜日‼
という〜ことで、火曜日の子供達について
書きたいと思います( ^ω^ )

火曜日の子供達は元気もりもり‼
にぎやか‼
荷物が山積み‼

火曜日のCコースは最近よく算数を
教えて〜てきます(´・Д・)」
くみやんは小学3年生までは算数が
大嫌いだったんですが、4年生の頃から
そろばんを始めて、高校では1番好きな
科目は数学になっていました( ´ ▽ ` )ノ
なので、子供に問題見せられると
頭の中がムズムズしてます

きっとそろばんをしていなければ
算数は苦手で、今のようなお仕事も
していなかったかもしれません
すごく感謝です✨

大分話の内容がそれてしまいましたが
火曜日の子供達は、受付にいるくみやん
に話かけてくれる子が沢山います‼

曜日によって雰囲気も全然違くて
毎日子供達の元気さにパワーを
もらって仕事に励んでいるくみやん
でした\(^o^)/


拍手[2回]

157回目!!

どうもコンボです。




今日も寒い中、皆さん来ていただきありがとうございました(^◇^)



そうなんです!!




最近寒いんです(>_<)



あ!!



Rママさん、コメントありがとうございます!




雪かきは、私どものお仕事の一部なんで大丈夫です(^^♪




でも、そう言って頂けると頑張ったかいがありました(>_<)




ありがとうございます!!




で・・・・




話戻ります・・・・





寒いんです!!




って、何が?




て感じですよね(>_<)




それが・・・




コンボの部屋のエアコンが壊れていて・・・




夏はすんごく暑い




冬は超ぉぉぉぉ寒い





で、今は二番目の状態なんです(ToT)/~~~




コタツと電気毛布のおかげで生きてます。




が、この冬を越えられるのか?




って感じです!!




頑張ってこの冬を乗り越えます!!




ファイト!俺!




ではまたブログ書きます!!

拍手[9回]