忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆   気張ってきましたぁ~   ☆

『東北マスターズ大会』、無事終わって帰ってきました!
一時”まどろみ”の時間です。


ちばっちです!!


気になるTAC(タック)との勝負、
「1勝1敗」 のドローです。

100M平泳ぎは断トツのちばっちの勝利!
・・・ですが、25Mの背泳ぎはTACの勝利でした・・・。
ま、お互い全力でぶつかったので悔いはないですッ!

ちばっち的には、2種目とも目標のタイムがクリアーできた
ことが1番嬉しいですね。♪

懐かしい福島エリアの会員様、大和スイミングの会員様、
そしてスタッフ達との再開も嬉しい限りです!
皆様も気さくに声をかけて下さり、
レース後の握手・ハイタッチがまた気持ち良いです。

朝が早くて今は眠いですが、
これから『打ち上がりタイム』が待っていますので
シャワーでも浴びてシャキッとしますッ!!


頑張って力を発揮した会員の皆様、スタッフの皆、
応援に来てくださった皆様、
お疲れさまでした! ありがとうございましたッ!!


拍手[2回]

PR

東北マスターズ大会4

無事に大会終了しました!!

最後の200mフリーリレーは
見事に第一位でした(^o^)
メンバーは…
第1泳 あーざん
第2泳 まゆぽん
第3泳 まいまい
第4泳 ぐーみん

でした!!

東北マスターズ大会に
参加して頂いた
会員の皆様!!
ありがとうございます!!

次回は4月の
全日本マスターズ大会です!!

このブログを読んで
泳ぎたくなった人!!
大会に出たくなった人!!
来年は一緒に出ましょう!!


今日はまずまず
調子が良かったまゆぽんでした!!



拍手[1回]

東北マスターズ大会3

ただいま、お昼休憩!!


間もなく
午後の部が始まります♪

初めのレースは
200m個人メドレー!!
まいまい&ぐーみんが
出場しまーす(^o^)

隣同士で泳ぎます!!

どちらが
勝つのでしょうか!?

では、
応援に行ってきます(*^^*)

拍手[0回]

東北マスターズ大会2

グランディ21に
到着しました(^o^)

こんな感じ!!


来週はここで
オールピュアフェスティバルです!!
子どもたちの名前が
電光掲示板にどーーんと
載りますよぉ(*^O^*)

その前に
私たちが代わりに
予行練習ってことで
頑張ります!!


さてと、
ウォーミングアップでも
行ってきまーす♪

拍手[1回]

東北マスターズ大会1

みなさん
グットモーニング!!
夜の人は
こんばんは(*^O^*)

本日は
東北マスターズ大会です!!

まもなく出発です♪

早起きなので
若干眠たいですが
頑張りたいと思います!!

今日も
タイムリーにブログを
更新したいと思います!!

拍手[0回]

☆   ヨーーーシッ!!   ☆

今週もピュア古川、お世話になりまして
ありがとうございます!
無事に1週間が終了しました。


ちばっちです!!


明日は「グランディ21」で、『東北マスターズ大会』が
行われます。
マスターズクラスの会員様とコーチ8名での参加です!

週末の疲れを鑑みれば、「2種目参加は無謀だった・・・」
と1人反省している今日この頃・・・。

いや!全力でチャレンジしてきますッ!
だって、TACとの勝負がかかっているのですから。
負けてしまうと、ラーメン1杯おごらなければいけません(泣)。
結果をお楽しみに!
今日は早寝で体調を整えなければ・・・。


さて、9月のスクールも今日で終了でした。
月曜日(9/30)~は10月度の練習となります。
コーチ配置の変更も今日まで告知させて頂き、
月曜からは新しいコーチとの練習となります。

お子様には伝えていますが、まだ知らない保護者の皆様にも
お電話で伝えますので連絡をお待ちください。

今日のCコースは、
ちばっちが来週から受け持たせて頂くクラスの発表で
ガッツポーズで喜んでくれたお友達が若干名いました♪♪

『ヨ――しッ!!』 とひろろんに向かって”ドヤ顔”をしちゃいました。
嬉しかったもので・・・。
でも、今担当しているクラスの子で寂しがる子もいるので
複雑な気持ちにはなりますね。

昨夜のドラマではないですが、
今までのお友達には「ありがとう!」の感謝の気持ちを持って
新しいクラスに気持ちをリセットしたいと思います!

10月もよろしくお願いしまーす♡


拍手[1回]

レッツばすろまん

昨日は寒くて
久しぶりにお風呂に
お湯をためて
はいってみました!!

まゆぽんです!!

やっぱ、
お風呂は気持ちがいい!

夏場は暑いので
シャワーオンリーですが
冬はお風呂ですね。

そんな
季節が来たんだなーと
音楽を聴きながら
つかっておりました(*^o^)

さーて明日は…
東北マスターズ大会!

足をつらないように
頑張りまーす(笑)

一緒に出場するみなさん!!
頑張りましょう(*^^*)



拍手[0回]

☆   東北がアツい!!   ☆

決めましたネぇ~、楽天イーグルスッ!!
被災を経験した東北にとっては嬉しい話題ですね。

「阪神淡路大震災」の後のオリックスも強かったような・・。


ちばっちです!!


仙台本拠地の球団が優勝するのは
確か半世紀ほど前の『ロッテ』以来と思いますが・・・。どうでしょう?
「金ヤン」こと金田正一さんが活躍していた時代だと思います。

創設9年目での優勝は、早いのか?遅いのか?
それはそれぞれの考えがあると思います。
なににせよ、東北の私たちにパワーを注いでくれますね。


さて、今朝もコーチによる朝勉強会。
先週に引き続き「より指導力を上げるため」の話し合いでした。
勿論今日も”チーン!トーク”でした。
今日は他人に発言を強要する『横チーン!』も横行していました。

今日は指導の例えが、『カレーライスを作る時を考えてみ!』
で考え方の導きになりました。
その方が捉え方が解り易かったりするもんですね。

そんな感じでピュア古川のコーチ達も熱くなってきていますッ!
ちばっちは「暑苦しく」ならないように控え目にしています。
長老が熱くなると”不快指数”が上がり過ぎることもありますので・・(笑)


今日明日と新しいコーチ配置の発表が続きます。
ひろろんも載せていましたが、お子様たちの反応を楽しみにしています。
無反応が一番恐ろしい・・・。

拍手[2回]

今シーズン一番の冷え込み

と、今朝のニュースで
言っていました!!


まゆぽんです!!

本日は朝から
勉強会です。
今日もひろろんが
熱く語っておりました!!

前半戦終了で、
いま、休憩なんですが…
前半戦の勉強会で
判明したことですが…
ひろろんが入社当時に
担当していた選手が
まいまい&ぐーみんと
同い年でした( ̄□ ̄;)!!

ひろろんと私は
同期ですから…
私は担当では
ありませんでしたが
よく知っている選手です!!

大きな体で
ランドセル背負ってるなー
と、思っていたんです(笑)

懐かしいですが
びっくりです(((^_^;)

時が経つのは早いな…w



さ、
後半戦も
頑張りまーーす♪

拍手[1回]

☆   甦らせる   ☆

昨日の朝はプールで「朝シャワー」しました。
スッキリして気持ち良いもんですね。


ちばっちです!!


ピュア古川の総務(バス担当)の”おんちゃん”達、
いつもコーチや施設の事をサポートしてくれます。
ホント『一致団結ッ!』って感じで有難いです。

施設・設備で足りないものがあったり、
修繕が必要な時、率先して善処してくれます。
昨日もクーラーボックスとカーペットを持ってきてくれました。

古川は新店舗なので「無いもの」が結構あります。(ナンか変な文章・・)
「買わなきゃいけないね」なんて話をしていると
すぐに家にあるもので使えそうなものを持ってきてくれます。

「どーせ使っていないのだから。」
そう言って頂けると使う方も思い切って使えます。
使っていないものなら、そのものにとっても
『息を吹き返すこと』ができるわけですよね。
お互いにとってメリットが大きい。

日本の『もったいない精神』は世界でも評価されています。
今の世の中、「買えばいい」的に使い捨て文化になっています。
そのものにも与えられた”使命”があるわけで
それを充分に活躍させる場があれば嬉しいはず!
そんな気持ちで、甦ったもの達を大切にしていきます。

大会で使う毛布も選手の親御さん方が持ってきて下さったり。
ありがとうございます!大切に使わせて頂きます!

ちなみにちばっちはその”もったいない精神”が旺盛すぎて、
ひろろん、まゆぽんにいつも「それ捨てましょう!」と言われます・・。


ところで、昨日は幼稚園のお友達から嬉しくなるお話しが。
10月からちばっちが担当させて頂くクラスの発表。
その後にプールに入ってから、1人の子が
「ワタシちばっちが大好きなんだ。」とぽつりと一言。
(社交辞令ではない!と勝手に判断しています)

「そうか♪そうか♪ありがとう!♪」 しか言えませんでしたが、
チョー嬉しい一言です。
その子とは1度も一緒に入ったことがありませんし、
お話ししたこともありません。いつも監視で見守っていただけ。
もう1人、来月からちばっちになって
テンションが上がっているお友達の情報も頂きました。

むふふ・・

                           ・・・・嬉しい。

でも、ピュアのコーチは皆愉快な楽しいコーチです!
10月からもよろしくお願いしますっ!!

拍手[1回]