忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆   JAVAJAVA・初日   ☆

『春のJAVAJAVA☆ファンタジー』、初日が終わりました。
みんな元気ににこやかに帰ってくれます。

ちばっちです!!


最初の来館は不安と緊張で、かなりモジモジ・・・。
コーチ達のリードで段々言葉が出てきて、笑顔になっていきます。
そして帰る時は、「明日もまた来るよーーーーッ!」とハイタッチ!!

ピュア古川のスタッフ達に元気をふりまいてくれます。
「明日も頑張らなくっちゃ!」と思う充実感ですね。


ちばっちのクラスも最初はみんなガチガチ感。
幼稚園のお友達です。
プールに入る・上がるだけでも大変なお友達で、
緊張で力が入っているのでなおさらカチンコチン・・。

あーざんのお助けも受けながら子どもたちは徐々に笑顔になっていきます。
お母さん方もそんな我が子の変動を見て、笑顔になってくれます。

『大切なクリスタルが、まおうサタンに黒くされてしまった』でした。
みんなの”パワー”でクリスタルは元に戻れるか・・・?
明日のみんなの協力もお願いします!
お母さん方のパワーもあれば”百人力”です!!

拍手[2回]

PR

♪ こんな小春日和の~穏や~か~な日は~♪

春になってきましたァ♪♪

ちばっちです!!


良い日和ですよね。
今日から『JAVAJAVA☆ファンタジー』が始まります。

スクールの皆様にはご迷惑をおかけしますが、
大崎地域のプール不慣れなお友達にチャンスをいただきます。

多分みんな、期待と不安で”ワクワク・ドキドキ”の参加でしょう。
コーチ達も同じですが、新しいお友達に会える”ワクワク”の方が強いですね。

沢山の子がプールを好きになって、
        コーチを好きになって、
        ピュアを好きになって欲しいな、と想って準備しました!

笑顔で待っているから、元気に来てね!
愉快な仲間とプールで楽しい時間を過ごしましょう!!!!!

拍手[0回]

☆   なんと嬉しや   ☆

なんとなくせわしない毎日を過ごしています。

ちばっちです!!


まずはコメントくださいました「胸熱」さん、ありがとうございます♪
いつも嬉しい情報に感謝でございます。


今週は『ありがとう表彰』の話題が多くなってしまいます。
それだけスタッフにとっては感慨深く、感動の週なんです。

ちばっちは6年生のお友達がクラスにいません。
ちょっと「みそっこ」(”仲間はずれ”の意です。岩手県宮古地方で言います)
の感じで寂しいですが、参加していて感動します。

なんたって6年生のお友達が真剣にしっかりやってくれているからです!
彼ら・彼女らにとっても大切なセレモニーなんだなぁ。と感じられます。
今日は親御さんもビデオ・カメラで我が子を追っていました。
大切な想い出になってくれればいいなぁと思います。

対象じゃない保護者の皆様も、うなずきながら参加してくださっています。
館内のみんなの一体感が感じられるんです。皆様のご協力にも感謝します!


そしてナント古川のお友達は、
中学に行ってもプールを続けてくれる子が多いんです。
これコーチ達にとっては凄く嬉しいことなんです♪♪

「100レベルまで」の目標だったり、
「プールが好き、ピュアが好き、コーチが好き」だったり。
私たちにとっては最高の勲章みたいなもんです。
6年生の半分位の子はプールを続けてくれます!これからもよろしくね!!♪


話は変わって、音楽の話を・・・。
「自分がテンションが上がる曲は?」を出しあったのですが、
・・・・ん、ま、予想通りですね。
ジェネレーションギャップつうんですか・・・、年代を痛感しますね。

ちばっちが言った曲を誰も知らない・・(泣)
正直に言ってしまった自分を責めました。
若いコーチに合わすべきだったかなぁ・・・。


来週の火曜日から休館日を頂戴します。月曜まではありますよ。
3/29(土)は『無料開放』がありますので是非ご家族でご利用くださいね♪
次のレッスンは4月~となります。ご協力をお願いします。

拍手[2回]

174回目!

どうもコンボです。




そう




コンボです(^^♪




今日ついにお別れの6年生ありがとう表彰式がありました(ToT)/~~~




コンボの番が来てしまったのです・・・・




今日対象の6年生は、4人でした。




みんなコンボの大好きな4人。




泣くか・・・・・




耐えるか・・・・




子供にコメントを言っているときに




来ました。




涙腺ゆるみ・・・




『やばい。泣きそう!』




つい感情が言葉に出てしまいました。




そしたら、




『泣け!』




との指令!!(大好きな6年生から)




耐えました(>_<)




危ない危ない




コンボは笑って送るんだと決心していたので




セーフ!!




してやられる所でした(>_<)




ですが、気持ちを伝えられてよかったと思います。




練習してる時は、そんな恥ずかしいこと言えないじゃないですか?




だから、その機会が出来て良かった(^^)/




ほんとみんなありがとう!!




でも




そこで終わりじゃなかったんです。




退会すると言っていた子が





『俺はやりたい!どうにかなんないの?』





とお母さんに相談。





そしたら、中学に入っても100レベルを目指して続けてくれると。




嬉しいです!!





コンボのクラスの子は、5人いる内4人の子が続けてくれることになりました!





来月から担当コーチが変わりますが・・・




でも、怒ったり・笑ったりしたあの時間はこの子達の心に響いてくれてたのかな。




と実感しました(^◇^)





この子達の担当でほんとによかった!




ありがとう!みんな!




4月からもコーチが変わっても、一緒に頑張ろうね(^^♪




では、またブログ書きます!

拍手[7回]

Put the heart

まゆぽんです。

今週はありがとう表彰を
行っています。

ピュア古川としては
はじめての
ありがとう表彰です。

ひろろんも
書いていましたが
実はまゆぽんも
こっそり泣いています(笑)

ピュア大和から
移籍してきた6年生は
ずいぶん長く通ってくれた
お友だちもいます。
もちろん、
6年生になってから
水泳を習い始めた
お友だちもいます。
まゆぽんは短くても長くても…
とにかく、ピュアに
来てくれたことが嬉しいです。
出会えたことに感謝します。

Cコースでひろろんが
泣いちゃったときは
もらってしまいました…(笑)
本人も書いていましたが…
ひろろんの涙はけっこう
レアですよ~。

ひろろんのblogにも登場した
Yくんはなななんと!
ベビーコースから通ってるんです。
まゆぽんはピュア大和→
ピュア仙南と転勤しましたが
ピュア大和にいた頃
ベビーコースで一緒に
プールに入っていました。
そんなYくんも中学生になります。

泣いちゃいますよ。
そりゃぁ!!
ピュア大和から転勤するときに
もう会えないかな~
なんて、思いましたが
また、古川で再会できて
嬉しかったです!!運命かな(笑)?

こんなに長く通ってくれたこと
大きくなって立派になったこと!
全部嬉しいです!!

ありがとう表彰は
毎年行いますが
まゆぽんは毎年…
泣くんだろうな…(笑)

こんなに感動するんです!
ちびっこのみなさん!
ぜひ、6年生と言わず
ずっとずっと
プール続けてくださいね!



知らない人もいる
と、思うので…
ちょっと紹介…
実は、ひろろんとまゆぽんは
同級生なんです。
ピュア大和でひろろんと
一緒に働いていたことがあります。
あの頃は二人とも20才でした…
今年30才…
(ひろろんは早生まれだけど…)
昔の懐かしい話を
ひろろんとしながら
胸にジーーン
と、熱くなるものを
感じました。


って、昨日投稿しようとしたら
力尽きていました…(笑)


さー!今日も頑張るぞ!

拍手[2回]

ひろろん水泳奮闘記 ~祝90回目とありがとう~

本日、2度目の登場ひろろんです!

お昼のブログで雪かきのことを書かせて頂きましたが、

その疲れがぶっ飛ぶ出来事が!!


今週、火曜日から行われている

ありがとう表彰式

ひろろん担当の子は今日のCコースで行いました。


こう見えて滅多なことでは、涙を見せないひろろん(自称)

なのですが…あの場にいた子ども達、保護者の方の前で

お恥ずかしながら涙をながしてしまいました。


ひろろんは古川に来る前ピュア大和にいたのですが…

大和時代に教えていた子が2人も6年生になり、

今日このありがとう表彰式を迎えることができました。


MちゃんとYくん。

2人に色紙を渡しながらのメッセージ。

本当に言葉がでませんでした。

今思うと、何を言っていたかも覚えていないくらい

頭が真っ白になり、溢れてくる今までの思い出ばかりが

ぐるぐるしていて、涙だけがとまりませんでした。


3月は出会いと別れの季節。

6年生のお友達は「卒業式」という別れを経験し、

中学生という大人の階段を一歩登るのです。

これから、たくさんの経験をしていく子ども達に

「ピュアに通っててよかった!」

と、思ってもらえるようなコーチでありたいと

思ったひろろんでした。



この場をお借りして、改めて小学6年生のみなさん!

卒業おめでとうございます!!



ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[4回]

173回目!

どうもコンボです!




今日は、ひろろんもまゆぽんも書いていましたが・・・




朝、雪かきを行ないました。




雪かきの途中で、




救世主!!




映画『アルマゲドン』の曲に合いそうな登場(>_<)




選手の2人がわざわざ雪かき道具を家から持って





手伝いに来てくれたのです・・・





感動です!




何が感動かって・・・・




コンボが教えてることの中に




『想い』




があります。




誰かが大変そうだなぁ。





と思ったら助ける!!





この精神を子供達は分かっていたことに




感動なのです!





こういうことに気づく子って今少ないですよね。




その中で、こう気付いて動いてくれたこと!




これがすばらしいことなんです。




コンボもその子達に負けないでがんばります!




では、またブログ書きます!

拍手[4回]

☆   いつもの3倍!・・   ☆

いやぁ~今朝の雪は重かったですねぇ!
いつもの3倍以上体力を消耗した感じですッ!!
なんか最近は、金曜日の勉強会が”雪かきスタート”
になっていますねぇ。


ちばっちです!


ひろろんも載せていました、
今朝は嬉しい『助っ人』が来てくれました♪♪

スタッフはみんなつらそうな顔で黙々と雪かきしていたんですが
この2人が着た瞬間からパァーッと明るい雰囲気になりました♪
嬉しい助っ人さんたちでしたヨ。ありがとうね。

以前、夜にも雪かきを手伝ってくれたお友達もいました。
「なんかピュアって愛されているんだなぁ~」って
勝手に思って嬉しい気持ちになちゃうんですよね。
ピュアを愛してくださっているみなさん!ありがとうございます!♪


この季節は雪解けも早いですね。これも助かります。
昼に買い物に出たら、道路から湯気があがっていました。
スゴイ勢いで乾き始めていたんですね。


3月のスクールも間もなく終了します。
「4月~担当コーチが変わるんだよ」のお話しをさせて頂いていますが、
オープン二ングで「ちばっちがいいひと~?」の問いかけに、
「はい、はい!」と手を上げてくれたお友達が数人。

数人もいたのですッ!嬉しいです!
日々テンションの上下がある昨今ですが、
そんなお友達にちばっちテンションを上げてもらっていま~す♡


拍手[1回]

ひろろん水泳奮闘記 ~な、なぜ!?~

本日は、お昼に登場のひろろんです。

この場をお借りしまして

『Rママ』さん

コメントありがとうございます!

息子と一緒に幼稚園生活を楽しみます☆


さて、昨日の雪にはビックリしました(汗)

な、なぜこの時期にこんなに!?とガーンとなりました。



今朝、ピュア古川の駐車場の雪かきをしましたが…

重い!!

水をたっぷりと含んだなんとも重量感のある雪!

いや、もうあれは雪ではなく!

シャーベット

だと、雪かきをしながら思いました。


しかし、そこに現れた2人の助っ人!

な、なんと選手コースの選手が手伝いに来てくれたのです!!

選手担当のひろろんとしても…スタッフ全員

感動でした!

この子達を本気で速くしてあげたい!と改めて決意しました!

本当にありがとう!!




嫌だなぁ~と思うのは簡単ですが、物の見方人の温かさが加わると

こんなにも「素敵なこと」になるのだなと思ったひろろんでした。


ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[2回]

172回目!!!

どうもコンボです!




なんか、ひろろんコーチが熱い書き込みをしていたので、負けじと・・・・




と思いましたが。




やめました。




昨日は、隣の古川第5小学校の卒業式でした。




自分が小学校の時・・・・




全く覚えてません!!




そんなもんなのかな?




『今日で僕たち私たちは卒業します!』




って言ったのは覚えてますが・・・・





その卒業式の時の曲は





米米CLUBの浪漫飛行




だったような・・・・




懐かしい!!




泣けなかった覚えだけはあります。




でも、卒業した後も小学校の温もりから抜けられなかった覚えがあります。




中学生になってから、暇な時は小学校の校庭でサッカーで遊びに行った気がします。




昔は、勝手に入っても何も言われなかったのに・・・・




今は、入るだけで指導ですよね。




なんか物騒な世の中になってしまったもんです。




危なくて、外には出せませんよね。




だから家で遊ぶ子が増えてしまったのも分かる気がします。




昔のように外でいっぱい遊んでほしい。




だから、ピュアでは出来る限りサポートしていけるようにしてるんですよ(^^)/




ワクワクツアーやハリキリツアーなど




普段出来ないことを出来る限り自分の力で経験させます!





コーチは手出ししません!




サポートのみ!




なので、今回行われる4月27日のワクワクツアーはすごく楽しみですね(^^)/




今結構連絡が来ます。





『ワクワクツアーの申し込みをしたいんですが・・・』





と電話がかかってきます。





ですが、申し込み募集は4月7日からなので、断りしていますが。




今回は、短時間で定員になるかもしれません。




皆さん、参加希望の方は




4月7日AM8:00~




必ず電話ください!!




ぜひ、一緒にワクワクドキドキで行きませんか?




楽しみにお待ちください!




では、またブログ書きます!

拍手[4回]