忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひろろん水泳奮闘記 ~全員レベルアップ!~

今日は嬉しい大ニュースがある

ひろろんです。

まず、この場をお借りして

『Aママ』さん

コメントありがとうございます!

ひろろんのバタフライでよければ

いつでも泳ぎます♪



今日のAコース、ひろろんチームのことです。

な、なんと!

全員レベルアップ!

園児クラスですが、風船(アームヘルパー)をつけて、

この1ヶ月間25mばた足を何回も繰り返し行いました!

しかも、スタート台から

特大ジャンプ

をしてからです!


運動量でみたら・・・学童クラスよりも多いかもしれません!!

その練習を笑顔でやっていたひろろんチームのみんな。

足腰が強くなり、キック力が上がり

今日のレベルアップにつながったのだと思います。


みんな頑張ったね!来週も元気に泳ごう!


ちびっこパワーに負けてられない!と思ったひろろんでした!



ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[0回]

PR

I ate soap

ビックリしました。

まゆぽんです。

昨日の夜に…暗闇で…

白いごはんを食べました…

ふとジャージを見ると…

白いかたまりがついていたので

ご飯粒かと思って

ひょいと口に入れたら

ハンドソープの

小さなかたまりでした(大爆笑)

食い意地張ってます(笑)

みなさんは

気を付けてください!!

すっごい、いい匂いなんですが

めちゃくちゃマズイです(笑)

以上、
まゆぽんのおバカな話でした!!



拍手[0回]

161回目!!!

どうもコンボです!!




皆様!!




コンボです!!




言ってみただけです・・・笑(何もないんかぁい!!)





っていうのは、ウソです(^^♪




最近私コンボは・・・




iPadminiを購入しました(^^♪




最近写真がふんだんに使用されているのは、その理由です(>_<)




まだまだ使いこなしてはいないので、これからバンバン使っていこうと思います!!




最近、最先端をどうしても進みたいコンボなのです(>_<)




欲しい物はすぐ買いたくなってしまう・・・・




特に最近は、油物が気になるので・・・



やはり・・・



ノンフライヤー?




かな?と・・・・




持ってる方いますか?




あれはほんとにすごいらしいです。




油なしで、サクサクおいしい揚げ物ができるんですよ(#^.^#)



熱と空気で揚げるみたいですよ!!




すごい!!




今の技術。




で、欲しいんですけど手が伸ばせないんです・・・・




いつか買ってやるぅぅって思ってると・・・・




次にもっとすごい物が出てるんですよね(>_<)




日本の技術はほんとにすばらしいです。




って、ひたってるコンボですが・・・




まずは、今持っている物をうまく使いこなすとします(^◇^)





なんか一人でブツブツ言って、すみませんでした(ToT)/~~~




では、またブログ書きます!!








PS・・そういえば、PS4も欲しかったんでした・・・(ToT)/~~~

拍手[3回]

やっとです!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。TACです!

ブログ更新が遅れてしまい申し訳ありません。

更新遅れないように頑張ります!!

さて、今週一週間暖かくなるみたいで、私少し気分が上がっております。

昨日もお昼に外にでたら、春の陽気を感じました。

やはり私暖かい方が好きです。

やっと冬が終わると思うとなんだかワクワクしますね!!

雪がなくなれば私の大好きなサッカーの練習が出来るので

今から楽しみでしょうがありません。

ボールを蹴っているときは無心になれるので

気がついたら夕方になってたなんてこともしょっちゅうあります!!(笑)

皆さん、公園で私を見かけたら一緒にサッカーをしましょう!

以上、TACでした。

拍手[2回]

☆   プラス   ☆

昨夜帰宅途中の温度表示、久々のプラスでした。
今朝もマイナスにはなっていませんでした。

何か月ぶりでしょう。
「温かい」という言葉を言えるようになってきたことに
喜びを感じているちばっちです!!


日曜日の泳力認定会で、みごと100レベルになった
お友達がいました。 おめでとう!Rくん!
昨日のレッスンのお友達で表彰式をしました。

前々からスピーディーな泳ぎをしている子で
何度か選手コースをお勧めしていました。
「100レベルになったら。」というお返事を頂いていたのです。

そうですよね。
何事も取り組むからには”目標”が大切です。
本人、ご家族の持っている目標を達成するのが第1!

その目標が達成できたので、昨日は堂々とお母さんへ
アプローチしました。
次の展開に前向きに取り組んで頂けると思います。

もう1人同じように目標をクリアーしたら選手になってくれるような
お友達がいるんです。
技術的な目線だけで考えると早く次のコースを勧めたいのですが、
家族で持っている目標も大切にしていきたいのです。

その目標を叶えるお手伝いをできるのも私たちです。
そう考えると、今をサポートするのも次への道を創るのも
とっても大切な役目を担っていると感じます。

益々「気持ちを込めた指導を!」の気持ちが強くなりますね。

拍手[1回]

ひろろん水泳奮闘記 ~完全制覇~

だんだん春が近づいているなぁと感じる

ひろろんです。


本日、朝に

JSCA通信記録会(以下JSCA)を
※種目は3,000m自由形・1,500m自由形
 800m自由形・400m個人メドレーの4種目

完全制覇

しました!!

⇓女子更衣室入口横に設置されているコーチ終了種目!!



3,000m自由形は2月1日(土)に終了して以来

のほほ~んとしていたら、JSCAの締切が目前に迫っていた!!

ということで、本日の朝に

1,500m自由形・800m自由形・400m個人メドレー

を一気に行いました!!

3.000mはバタフライ

1.500mはクロール

800mは平泳ぎ

でドヴァーと泳ぎました。

記録は…恥ずかしい記録なので割愛させて頂きます!


4種目終わった今、素直に自分自身を褒めてあげたい気持ちです。

『やればできる!何事も!!』

とは、このような状況をいうのでしょうか。


ピュア古川に来て頂いているみなさん!

大人の方も、お子様も関係なしに何事も

『やればできる!!』のです!


今日は、これからもいろいろやることがありますが

諦めない気持ちで乗り切りたいと思います!!


ここまで読んで頂いたみなさん!ありがとうございます!

拍手[2回]

祝160回目!!

どうもコンボです!!




KKママさん、yさんコメントありがとうございます!!(^^♪




コンボはこれからも頑張ります!!




そこで祝160回なので、コンボ情報!!





コンボの出身は





福島県福島市





です!!






あの桃がおいしい県です!!





コンボのずっとやってきたスポーツは






水泳






コンボの毎回食べるごはんの量は





2合!!





てな感じで、これからもがんばっていきますね!!




で、今日は朝早く来たら、みんなが・・・・


泳いでいました笑





長距離マスターズの追い込み!!





まぁ、まゆぽんとかぶってしまったネタなんですけどね・・・・





今日も一日頑張りたいと思います!!





では、またブログ書きます!!


拍手[6回]

morning!!

昨日は更新せず
すいません(+_+)

コーチたちは
朝から長距離水泳を
泳いでいます~♪




みんな頑張れ~!

私は一番乗りで終わったので
見守り隊です(*^▽^*)

また、更新します!!

拍手[1回]

ひろろん水泳奮闘記 ~日々成長~

2月もあっと言うまに終わるなぁ~と

最近、時の流れを早く感じるひろろんです。

この場をお借りしまして

『Hのかあちゃん』さん

コメントありがとうございます。

以前のひろろん水泳奮闘記も見て頂けていて感動です。

ありがとうございます!!



今日は、この時の流れを早く感じる出来事

をお話したいと思います。

ある本!?テレビ!?(記憶が定かではないのですが…)

によると、『年齢』で1日の時間の体感が変わるようです。

ひろろんは29歳ですが1年は29分の1に感じるということで、

年齢を重ねれば重なるほど、1年が早く感じるらしいです。



ひろろん、こうみえてこのような類の話が

大好きで聞き入ってしまいました。

この話を聞き、ひろろんが考えたのは…

子どもの頃の1日はすごく長かったように感じます。

クリスマスがすごく待ち遠しかったり

遠足の日までがワクワクで長く

学校帰りの通学路は「冒険」のような気持ちでした。


ひろろんが思うに、

子ども達は毎日ワクワクとドキドキの連続で

日々成長していたから

1日1日が新鮮だったのではないか!?と思うのです。


29歳になったひろろんはどうだろう。

子どもの成長にはかなわないまでも、日々成長できているかなぁ~

と自分を見つめ直しています。

 

なんだか、まとまりのない話になってきましたが、

昨日久しぶりのお休みを頂き、息子と1日過ごしたことで

このような考えがポーーーンと浮かんでしまいました。


息子に負けない成長を自分もこの歳ですがしたいと思った

ひろろんでした。


今日はまとまりのない話をここまで読んで頂いたみなさん!

ありがとうございます!

拍手[2回]

☆   稜線くっきり   ☆

今日の午前中は所用で本社(大河原)に行ってきた
ちばっちです!!

蔵王山の稜線がくっきりでキレイでしたぁ~♪
宮城側から見ると”屏風”みたいに切り立っているので、
荘厳な雰囲気がまた良いですね♪

ちばっちの生まれた故郷、岩手県岩泉町
(日本三大鍾乳洞の「龍泉洞」のある町ですよ)
にも同じような雰囲気の『臼霊羅(うれいら)山』という
神山があったのを思いだします。


村田町~大河原までの残雪の量、多かったです。
道路わきの除雪の雪が1メートル50センチくらいまで
積上がっていました。

「やっぱ、南の方が雪ひどかったんだなぁ・・」とつぶやいてました。
その固まりがオブジェのように見えていたので、
飽きずにハンドルを握っていたちばっちです。


今日のCコースのお友達、
コーチ達みんなにバレンタインのチョコを渡してくれました。
ちょっと遅めのバレンタインではありますが、
コーチ皆にちゃんと名前も入れてくれたのです。

嬉しいですよね♪ ありがとうAちゃん♪♪
6年生なのでおそらく卒業と当時にプールも辞めちゃうかも。
大和時代からピュアのプールを楽しんでくれていた
お友達なので、卒業を考えるとちょっぴり淋しい気持ちになります。

季節は春に近づいていき、気持ちが明るくなる季節ですが
”別れ”の事を考えると、オジサンでもセンチになりそうです。
(センチって・・・・笑。 死語だし・・・)

何故だか目の前の子との想いでが急に頭をよぎる時もあります。
イカンですねぇ。
ピュアっ子たちは来れる最後まで元気に笑顔で来てくれるので、
オジサンも目いっぱいの笑顔で一緒に楽しまないと・・・。

そう自分に言い聞かせる時期になってきました。
3月の「ありがとう表彰式」の時までは元気なオジサンを
忘れずに頑張っていきますよ!!

拍手[1回]