忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆   空の色   ☆

出勤の時の空の色、キレイでした。
見上げる場所で違う色・趣があり、ホントキレイでした♪
週明け爽やかな気持ちになれますね。


ちばっちです!!


今週もどうぞよろしくお願いします!


さて、昨日はグランディでの選手の大会。
良い刺激を受けてきました。

ピュア古川から参加の選手4名も、
ベストを尽くして頑張っていました!

ピュア大和や福島東の選手・保護者様ともお話しもできました。
ちばっちが学童クラスで指導していたお友達もおり、
「ずいぶん立派になったなぁ~」なんて感慨に浸っていました。

古川で頑張っている選手も
かつてはピュア大和で指導させてもらっていたお友達も
いるので、しみじみ子どもの成長には驚かされます。

今プロローグチームやキックチームで頑張っているお友達も
2~3年後には選手で活躍する子もいるでしょう。
いつもそんな姿をイメージしながら指導しているのですよ。

最近選手コースにも興味を持ち始めたお友達もいます。
そして、コース変更してくれているのが嬉しいですね。
とにかく自分の可能性にチャレンジする気持ちが嬉しいです!!


今週も台風が訪問してきそうです。
「〇〇心と秋の空」とも言われていますので、
体調には十分お気をつけて今週も元気に過ごしましょう!!♪♪

拍手[4回]

PR

☆   明日はまたグランディ    ☆

1週間が終了しました。
今週もお世話になりましてありがとうございます♪


ちばっちです!!


今週は”バスのおんちゃん”になったり、
一緒のクラスになったお友達が
1回限りで上のチームに上がったりで
変化の多い1週間でした。


さて、明日はまたグランディに行きます。
選手の大会(東北のジュニア選手権です)です。
東北の小中学生のトップレベルの選手が集まります。
興味のある方は是非足を運んでみてください。

グランディと言えば、
10/6(日)の『オールピュアフェスティバル』の表彰式を
オープニングで行っています。

参加したお友達は、照れながらも嬉しそうに受け取ってくれます。
見ているお友達も興味津津の感じで、嬉しいですね♪

スクールでは見慣れない緑色のスイミングキャップを
かぶっているお友達が、参加したお友達です。
来年はもっと沢山になると良いなぁ~。

参加した親御さんから、
「このピュア古川の”ノリ”は全社同じなんですね。」と。
ピュア古川だけがこの”ノリ”だと思っていたらしいです。

「いえいえ、ピュアは全社こんな感じです!!」
むしろ、古川はおとなしい方なんですヨ(笑)

拍手[1回]

☆   学芸会   ☆

今日は近所の小学校で”学芸会”のようです。
大崎市内色んな学校、今日が多いようでお休みも多そう・・。


ちばっちです!!


ところで皆さんは学芸会で何をやったか憶えていますか?
ちばっちは保育園の時に『鶴松・亀松』という演目をやりました。
(ずいぶん古い匂いがしますが・・・)

主役だった記憶はありますが、
どんな話でどうやったかは一切記憶に残っていません。
ギャラリーに貼ってある「遊遊新聞」の写真のように
昭和初期の子どものいでたちの衣装は憶えていますが・・。

小学校時代を憶えていないのが悲しいです。
「古い記憶が残り、新しい記憶が薄れる」
・・・これ、まさに『脳の老化現象』です!
記事を入れながらなんかさびしい気持ちになって来てしまいました(泣)


気を取り直して、今日発表のお友達は
練習の成果を発揮していい想い出にして欲しいですね。

「チームで1つの事に取り組む」ことは大切な経験です!

ちばっちの子どもも11月に発表会があります。
なんやかんや文句を言いながらでも
練習に取り組んでいる姿はカッコ良く見えます。

ピュア古川の日々もそうです。
どんな時間帯でもスタッフ皆で色んな事柄に取り組みます。
「皆を楽しませる」こともそうです。


そんな社会とリンクさせて学芸会を考える、
なんてことも年を経た”オジサン的考え”なんでしょうねぇ~。

あー、くわばらくわばら・・・。

拍手[0回]

さっぶーい!!

本日、薄着で出勤したら
帰りは…
とってもサブかったです!

まゆぽんです!!

おひさしぶりで
ごめんなさい(;_;)


明日は勉強会です!!
なんと講師はまゆぽんです!!
あ、すいません
講師なんてほどでも
ないんですが
ちょっと喋ります♪

ピュア古川のコーチは
勉強熱心!!ですね(*^^*)

早起き頑張ります!!


さてさて
話はぶっとびますが
写真…



日本昔話では
ありません(笑)

先日、ひろろん&コンボと
とある、ファミレスに
行ったんですが
おかわり自由をいいことに
コンボが山盛りに…( ̄□ ̄;)!!

すばらすぃ胃袋ですね!!
もちろん完食でしたけどね(笑)


以上、まゆぽんでした!!


拍手[2回]

☆   健康増進水中運動施設   ☆

ピュア古川の駐車場に仲の良い夫婦?がお目見えしました。
ポッポッポ~のハトです。

結構人懐っこくて、人のすぐソバでちょこちょこ歩いています。
駐車場で見かけたら優しく声をかけてくださいね。


ちばっちです!!


表記のタイトル、
なんか仰々しいタイトルとなってしまいましたが、
ピュア古川が「日本スイミングクラブ協会(SC協)」から
認可されたのです。

文字通りですが、
「健康を増進するための水中運動に適した施設ですヨ」
のお墨付きですね。

全国で21番目の認可施設となりました。 ヒャッホ――!!♪

ただのスイミング施設では認可は取れませんッ。
温浴施設やバリアフリー等の施設条件がありますし、
スタッフも権威の高い資格を保有したスタッフがいないといけません。
おそらく東北ではピュアの福島2店舗とあと1~2カ所くらいしか
認可されていないと思います。


安心して『健康増進』できるプールです!
大人だけじゃなく、お子様たちも安心して通わせてください。

楽しく愉快なコーチ(1部オジサン)がいつでも待ってま~す♪♪

拍手[1回]

97回目

どうもコンボです。



この前入れたはずのブログが入っていなく、今回久々みたいになってしまいました(T_T)



コメントを頂きましたAちゃんRちゃんSくんママ、ありがとうございます。



オールピュアの際は、写真まで撮って頂きまして、本当にありがとうございます。



今回オールピュアでは、ピュア古川の強さをすごく感じた日でした。



みんなすごくがんばってくれたので、楽しく過ごせました(^.^)/~~~



緊張した子



精一杯応援してくれた子



最後の最後まで残って、ピュア古川で持っていった荷物を持ってくれた子



みんなみんな、いっぱいの思い出をありがとう(●^o^●)



古川のみんなお疲れ様でした!!


そして福島東のみんな、コンボを忘れないでいてくれてありがとう(^O^)



また来年もオールピュアはあります!!


その時は、もっともっと強くなったピュア古川を見せていきたい!!


ピュアNO.1を目指して、またがんばりますヽ(^。^)ノ



来年もぜひご参加よろしくお願い致します(*^_^*)


またブログ書きます!!

拍手[2回]

☆   台風ぅ   ☆

雨に加えて風も段々と強くなってきました。
皆様台風への備えは大丈夫でしょうか?


ちばっちです!!


10年に1回の最大級の台風・・・。
「今日はできるだけ外に出ずに家でお過ごしください」
と今朝から随分報道されています。

公共の交通は結構止まっているようで、
学校も臨時休校の所も多いようです。

しかーし!プールはいつも通りやっていますッ!!♪
こんな時こそプールで思いっきり身体を動かしましょーーッ!!
ホットハートのスタッフがお持ちしております♪


今回の台風は”冷たい(寒い)台風”のようですので、
身体の保温はしっかり行ってくださいね。

拍手[1回]

☆   お母さんもレベルアップ!   ☆

日曜日に家の木の剪定をしました。
おかげで昨日は腕の筋肉痛で悩まされました。
(おっ、次の日に筋肉痛! と喜び・・・)


ちばっちです!!


休館日後の昨日、プールはエネルギーに満ちていました♪
子どもたちの声、バタバタ動きまわる熱気、
楽しそうに会話している保護者の皆様。   『活気』ですね。

初めてなのか孫の雄姿を見て、顔がとけちゃうんじゃないか
と思うほどに満面の笑みを浮かべているおじいちゃんもいました。

そうゆう光景を見て、嬉しくなり微笑んでいる自分がいます。
我々もそんな光景に癒されて日々過ごしています。


さて、以前ブログでも紹介した「アイスの押し問答」のRくん。
昨日も同じような場面となりました。
ですが、ナント!
お母さん、上手に帰りを導いたようです。

いや~、お母さんも『レベルアップ!』ですね。
ちばっちは他の保護者様と話をしてしまったので、
残念ながら一部始終を見ていなかったのです。
くみやんに後から聞いたら、「上手にスーッと外に出ていきましたヨ」
との報告。

う~ん、さすがお母さん! あ母さんがレベルアップ!!
カードを用意していなくっちゃ(笑)


いつも来てくださる親御さんとはできるだけお話ししていますが、
その内容や泳ぎ、指導に関する話も
皆様レベルアップしているように感じます。(色んな意味で)

コーチ達の”プール名”もかなり把握されているようですし、
館内の装飾の事、スタッフのプチ・プライベートの話題、
スタッフ内事情(これはちょっとマズイかな・・・)、等々。

それだけ皆様との距離も近づいてきている証と嬉しく思っています。
ナニはなくても皆様との繋がりを大切にするピュア古川で
これからも行きたいと思っています!♪


あっ、明日の台風気をつけましょうネ。

拍手[2回]

☆   体育の日   ☆

今日からピュア古川、スクール再開しております!!

1週間の休館日を頂戴しましてありがとうございます。
プール大好きな皆様にはご迷惑をおかけしました・・・。


ちばっちです!!


休館日中はピュアの「全社研修」がり、
ピュア内全スタッフが大河原(本社のある町)に集結しました。
全社で100人を超えるスタッフなんですねぇ。

今年は「元・古商バレー部監督」国分秀男さんが講師になって
楽しくも解り易いお話しをしてくださいました。

国分さんは大崎市在住で、ピュア古川とも仲良くしてくださっています。
今は東北福祉大で『人間力総論』など、人に関わる講義をされています。
「一見どうでもよいような人を大切に育てるのが大切!」
と話されていたのが心に残ります。

何かを一心につきつめてきた方のお話しは心に沁みますね。


さて、今日は『体育の日』です。
ちばっちが若かりし頃までは”10月10日”って決まっていたんですが、
今は年によって日にちは変わってしまいます。
(実はちばっちの結婚記念日が”体育の日”なんです)

今朝から南中のグランドでは体育の日を満喫している子どもたちも。
いつもの祭日と変わらないのですが、「体育の日」となると
見ているこっちが意識して、「あ~、今日は体育の日だなぁ~」って感じ。

中・高の体育の教員免許をもっているちばっちは
やはりこの『体育の日』は外せない休日となっているわけですね。


休館日中、予想通りの展開ですが・・・。体重が・・・・。
せっかく理想に近づいてきた矢先に、「やっぱりかぁ」(泣)。

ほっぺたの肉が視界の中に入るようになったので、
解ってはいたんですが・・。

いや!また元に戻しますヨ!!
イッパイ動いて、イッパイ大きい声を出して、イッパイ笑います!!
そうすれば1㎏半なんてすぐに・・・。  ・・・落として見せるぅ!!

ということで今日からまた元気に会いましょう♪♪
プールでお待ちしておりまーす♪!

拍手[1回]

☆   『オールピュアF』、楽しく終了!   ☆

今日は『オールピュアフェスティバル』、盛り上がりましたぁ!

そして先ほど帰ってきて、無事終了です。

ピュア古川のみんな、元気に輝いていました☆♪


ちばっちです!!


ご協力頂いた保護者の皆様もありがとうございました。
参加のお友達も頑張りました!ありがとう!!

最後のリレーはひと時トップに立つ頑張りで
イイレースでしたね。
初参加で「3位」は立派です!!

今年は45名ほどのお友達での参加でしたが、
来年はMAX定員の60名を超えるチームで
参加できるといいなぁ、って思っています。



さて、プールは今週1週間お休みとなっています。
10/14(月)~の再開ですので、
来週にはまた元気にお会いしましょう!!

ありがとうございましたーーー!!!!!!

拍手[4回]